dial presented by ENUOVE

伊月 とうこ itsuki tohko Interior Stylist・Creative Director

東京蔵前のdial(ダイアル)カフェが完成しました。

 

設計 / moon at. (担当 : 岡本佳美)

施工 / ブルー工房

コンセプトディレクション / arca

ENUOVEブランドディレクター / 伊月とうこ

Photography / Yuki Ueda

CL / 株式会社CLASKA

 

 

『dial presented by ENUOVE』

https://dialcafe.tokyo/

ブライダルリングブランドENUOVE(イノーヴェ)がプロデュースし、 対話をコンセプトとしたカフェ「 dial(ダイアル) presented by ENUOVE 」

2024119()東京蔵前にオープン。

 

レストランのデザートでしか体験できない目の前のお皿の上で作りあげられる「アシェットデセール」を特別な空間でお召し上がりください。

店内ベーカリーで焼き上げるヴィエノワズリーはテイクアウトカウンターからお気軽にお求めいただけます。

ADDRESS

〒111-0043
東京都台東区駒形2-1-20 1F

Opening hours
営業時間

MORNING
10:00~11:30
LUNCH
11:30~13:00
DESSERT
13:00~19:00(L.O. 18:00 DRINK 18:30)

ーdial Webサイトより

 

TOMOE 京都 新風館

伊月 とうこ itsuki tohko Interior Stylist・Creative Director

TOMOE 京都 新風館」完成しました。

◾️TOMOE 京都 新風館◾️
TOMOE KYOTO SHINPUHKAN
京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
新風館1F
電話番号:075-746-4800

 

設計 / 伊月善彦+moon at.

インテリア・ブランドディレクション / 伊月とうこ

家具・施工 / Celia

施工 / EGG

写真 / 淺川敏

 

CL / Bell tree株式会社

 

 

 

新規スタッフ募集

新規スタッフを募集します。

株式会社moon at.は1989年に伊月善彦アトリエとして創業。2008年にmoon at.に法人化し、34年目を迎えました。

私たちの求める人材は提示されたスケッチを図面化するための単なるエンジニアではありません。みんなで考え、自分も考え担当案件をコミュニケーションをとりながら前向きに取り組める人を歓迎します。

 

【応募資格】
・建築系の学部、専門学校を卒業/修了している
・建築・内装設計監理業務経験者
・使用ソフト:VectorWorks, Archicad, Adobe, Excel, Word

【雇用条件】
・給与:18万円〜(能力・経験に応じます) 交通費支給、昇給年1回
・保険等:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・休日:土日祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(10日/年)
・試用期間:3ヶ月程度(有給)

【採用手順】
応募書類選考後、審査結果を、メールにてご連絡します。その後面接を経て採用の是非を回答いたします。

【応募書類送付先】
・履歴書、志望動機、ポートフォリオ(5MB以下)を下記アドレスまでお送りください。
info@moonat.jp (担当:伊月)

 

【お問い合わせ先】
〒771-0103徳島市川内町小松東75-15
TEL:088-677-3001
MAIL:info@moonat.jp

最近のmoon at.事務所

伊月 とうこ itsuki tohko Interior Stylist・Creative Director

寒さが益々厳しくなってきましたが、moonat.事務所はストウブと熱い打ち合わせでぬくぬくです。

PT打ち合わせ。左から伊月、橋本くん、Studio NASCAの樋口さんと狩野さん
伊月と松木くん。

M邸 完成しました!

橋本 和樹 HASHIMOTO KAZUKI ASSISTANT ARCHITECT

建築市民講座「街路樹が都市をつくる」オンラインセミナーのお知らせ

「豊かな緑と新たなコモンズ空間の構築」

ここ数年、自然災害の多発化と激甚化が日常になってきました。昨年からはコロナ禍で暮らし方が大きく変化しようとしています。

我々の棲家である地球のことを想うと、脱炭素化へ経済・産業の構造、そして社会の価値観の転換を迫られています。

こうした状況下、街路樹をはじめとした身近な地域の植栽環境を改めて見つめ直すことで、街全体のレジリエンスやグリーンリカバリー、そして新たな地域コミュニティの構築につながればとの想いから連続セミナーを開催します。

 

<街路樹が都市をつくる>

講師 藤井 英二郎氏

日時 2021年8月7日(土)16:00~18:00

会場 terrace38(徳島市東船場町1-13)+Zoomオンライン

※事前申込制です。

参加の方は以下のURLよりお申込ください。

オンライン参加の方には後日、ZoomのURLをお送りします。

https://bit.ly/JIA20210807

 

詳細はこちらチラシ

 

公益社団法人日本建築家協会四国支部  徳島地域会より

 

木造建築 -ろうそく夜-

伊月 善彦 ITSUKI YOSHIHIKO moon at. 代表

JIA四国支部と木造建築 ー非住宅編ー

「ろうそく夜」について書きました。(P4〜7)

 

ー掲載文転記ー

 

■ろうそく夜(よ)

 

おそらく日本で最もミニマムなお寺カフェではないだろうか?(moon at.調べ)

事の起こりは、鳴門市大麻町大谷にある東林院(種蒔大師)というお寺の副住職からの電話だった。

お話を聞くと、東林院境内に休憩場所としての東屋があり、そこをご近所さんや参拝者が気軽に休めるカフェ(雰囲気的には茶屋っぽいが確かにカフェとおっしゃった)にリノベーションしたいということだった。

そして、お店を運営するのは以前から自宅でリビングを開放して「ろうそく夜(よ)」という人気の自宅カフェを営んでいたトモちゃんである。

彼女がこれまで培ってきたコンテンツをお寺に持ち込み、新しい形としてお寺カフェを展開するのだ。

トモちゃんというソフトと、ハードとしての苔むした東屋をどういう風に味付けるか?で悩むこととなる。

ろうそく夜が佇むシチュエーションは、お寺という永い時間の中で育まれた「場所」そのものである。

なので「今ある風景をできるだけ変えずに計画しよう」というところからスタートした。

石場建ての基礎と構造体はありのまま生かし、経年の地盤不陸もそのままで…。窓をつけた窓台も地盤による傾きなりに調整して取り付けるといった、風情とすれば「三匹の子豚」の2番目の子豚の建てた木の枝の家のような感じ?

それでも環境全体が持つ見えない力に守られているように安定し、静かに風景に溶け込む茶屋(カフェ)になったと思う。

 

 

■木造建築への思い

 

日本人であるならば誰しも「木」に対する愛着をDNAレベルで持っていると思う。

住宅など一般的な規模、予算であれば木構造を選択するのも建築家の職能意識として当たり前にある。

しかし、経済性や様々な要因から選ばれる木構造と「木」に対する想い、必然性から創られる木造建築はリンクしながらも似て非なるものだろう。

 

先日阿南市の若者が飛び込みで僕の事務所を訪ねてくれた。

彼は大学で建築の勉強をしたのち実家の建材店を手伝いその後考えるところがあって山師(山林伐採の)として独立をしたばかりだという。

その道に入ってから気づいたり、知らなかったことも数多くあったらしく、これからの自分の人生において少しの希望と多くの絶望?を感じていると言っていた。

山の中で自然と共に働く気持ちよさや先人の財産を社会に活かせる喜び、一方業界で常に課題とされる木の川上から川下への流通の問題や労働に対する賃金対価のバランスが取れていないこと等々…「様々の事柄を良い方向に導く方法はないでしょうか?」という悩み相談含めたくさんの話をした。

彼と話をしている中で僕自身考えさせられることが多々あった。

昨今地産地消という考え方はとても重要なこととされている。地元の素材に対する愛着や、運送距離を縮めてCO2の排出を抑えること、カーボンニュートラルによる地球環境負担の軽減への期待など。

そういったことは当たり前に知識としてわかっていたことだけど、それ以上に地元で働く人たちの人生にも関わることなのだなぁということを強く感じた。

どこかで木は木ではないか、と思うところが無きにしも非ずではあったが表題の「木造建築への思い」というのは、地産地消をもって阿波っ子の心意気を示すことではないだろうか?と初対面の若者との出会いの中で強く思った今日この頃です。

 

伊月善彦

 

 

ろうそく夜(よ)

所在地 : 徳島県鳴門市大麻町大谷 東林院内

設計・監理 : 一級建築士事務所 moon at.

施工 : マツシタ店装

写真 : 生津勝隆 [NAMAZU]

 

K邸 撮影

橋本 和樹 HASHIMOTO KAZUKI ASSISTANT ARCHITECT

橋本です。

本日、竣工したばかりのK邸を写真家の冨田英次氏に撮影していただきました。

天候に恵まれず残念ながら外観の撮影は延期となりましたが、アングルの相談にも気軽に乗っていただき、素敵な写真を撮ってもらえました。

撮影の立会いは、色んな視点から見るので意外に気づけてなかったフォトジェニックなところがあったりなど、勉強になります。

素人ながら私も写真を上手く撮れるようになりたい…

K邸 竣工

橋本 和樹 HASHIMOTO KAZUKI ASSISTANT ARCHITECT

橋本です!

K邸竣工いたしました。K様おめでとうございます。

設計 / moon at.  施工 / アークホーム

隣家の屋根が借景となる珍しいパターン
ご主人の書斎はLoft付 これは篭れますなあ 羨ましい
K様が選んだアクセントクロス 空間が締まってかっこいい

 

『渡辺篤史のオンライン探訪』出演

三田 音子 MITA NEKO assistant DESIGNER

『渡辺篤史のオンライン探訪 Vol.5』に伊月善彦が出演しました

 

本日はYouTube Live配信にて、沢山のかたに観ていただきありがとうございました。

 

テレビ番組『渡辺篤史の建もの探訪』でお馴染みの渡辺篤史さんですが、よりリラックスした環境で渡辺さんのお茶目な一面も拝見できたりして、とても楽しいオンラインイベントでした。

moon at.設計の建築をたくさん見ていただき嬉しいです。

 

 

 

■『渡辺篤史のオンライン探訪』

テレビ番組の取材を通して数多くの建築家住宅を見てきた渡辺篤史さんが、建築家をゲストに迎えて住宅の魅力や建築家について掘り下げていくオンライン配信企画。〈アーキテクツ・スタジオ・ジャパンpresents

 

ありがとうございました!

あけましておめでとうございます

松木 健登 MATSUGI KENT DESIGNER

松木です!

あけましておめでとうございます。

年末年始は隈研吾展を見てきました。

細部までスタディを重ねてきた新国立競技場の模型や実際に使用された照明等も展示されていました。

いつかまたオリンピックが開催できるような時代になってほしいですね。

本年もよろしくお願い致します。